忍者ブログ
FF11のブログin猫鯖。 迷走気味。ミカンだいすき。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せめて、もうちょっとマジメに書きます…。
たぶんところどころネタバレしちゃうかもしれないけど(/ω\)


スー:★★☆☆☆
弟と生き別れになった殺し屋が、
遂に会えたとたんに弟が殺されちゃって復讐するって話。
ストーリーはありがちだけど、アクションはカッコよかった。
でも「これ人間かよッ!?」って思っちゃう部分がいっぱい。

自虐の詩:★★★☆☆
マンガが原作みたいだね。よく知らないけど。
結構話題になった映画です。ほら、ノーメイクでって。
後半に一気に逆転するっていう話は面白い演出だと思う。
でも、ぼくにはコレはおもしろい!ってほどでもなかった。

残酷な出勤:★★★★☆
えーっと、タイトルが内容とまったく一致しない映画。
誘拐犯の話をコミカルに描いてます。コメディだね。
ところどころ笑えるとこはあったけど、
最後の最後にグサっとくるカンジ。コレは見た方がイイかも。

今日も僕は殺される:★☆☆☆☆
コレね…どこかで見たことあるような話なんだよ。
って自分の記事見直したら、「ひぐらしのなく頃に」って映画。
アレと同じような内容でした。しかもなんかストーリーが酷い。
よくまあこんなん作っちゃったねってカンジ。ナマ言ってスイマセン。

REC:★★★☆☆
雰囲気は「クローバー・フィールド」に似てます。
もしかしたら、よく比較されるんじゃないかな?
違った雰囲気で、もちろんこっちもそれなりに楽しめます。
後半がもう、バイオハザードみたいなカンジだったけど。

キサラギ:★★★★★
自殺したアイドルのファンが集まって追悼会をしていくうちに…。
このB級映画っぽさがたまんないっすね。
それでいて、各人物の何者なのか?ってのが、
見ていくうちに明らかになっていくのが、ベタなのにうまくできてる。
ぼくはこういうのは結構好きだな。

グリーンマイル:★★★★★
名作だよね。
ここでとやかく言うなんて、おこがましいぜ。
映画のワンシーンで、「あ、コレいいな!」ってのパクって使ってます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187]
プロフィール
Presented by うさうさ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(03/31)
(12/31)
(11/11)
(10/04)
(09/25)
カウンター
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone