FF11のブログin猫鯖。
迷走気味。ミカンだいすき。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*****
メリポ行っても10オーバーしちゃいそうなとき。
ガッツリ稼ぐより、サクっと気晴らしにしたいなってとき。
…などなど。ぼくはそもそもPTが苦手なのもあります。
そんなんで、青魔の特権であるインプ狩りをご紹介。
ちなみにぼくのメリポ状況はこんなん。0から!ってわけじゃないよ。
魔法のセットはこんなカンジ。
ヘッドバット/M.バイト/F.リップ/ディセバーメント/サウンドブラスト
/ロウイン/カオティックアイ/リフュエリング/メタルボディ/プラズマチャージ
/ポイズンブレス/アーフルアイ/マジックフルーツ/A.バースト/サンドブレス
/イグジュビエーション/マジックハンマー/ゼファーマント
特性はこんなカンジ。
物理命中率アップ/魔法攻撃力アップ
/オートリフレシュ/コンサーブMP/クリアマインド(2)
さてさて、さっそくはじめてみよう!って思ってもなにすればいい?
まず大事なのは、場所の確保。
ぼくはだいたい沼でやります。近いしね。
沼ではそこらでキャンプはれますので、気分は楽チン。
ヘディバだと、手前が空いてない場合は奥に行かなければならず、
イカにやられまくってしまうから、ぼくは嫌いです;;
ただ、ヘディバの方が個体Lvがちょっと高いので、稼ぎはイイハズ。
次に大事なのは、サンクリフレ・やまびこ・食事。
これがないと、インプソロはキツイでしょう。
命中に自信があれば食事はいらないかも。
ただ、どうしても相手が格上なので、ぼくはおすし食べます。
やまびこは1時間1Dを目安に持ってく。そもそも2時間以上もやらん。
そして一番大事なのは、装備。
別に完璧にしろってわけじゃないです。
大切のは、用途によって数種装備を持って、ちゃんと着替えようってこと。
青魔やってるひとはわかるだろうけど、特に着替えが重要なジョブです。
ぼくの青魔で少しずつ例をあげていきますね。
MP装備

はじめはこの状態。MPをとりあえずブースト!ってカンジ。
通常装備

これは通常殴り用の装備。この時点でMP差が142あります。
つまりどういうこと?
ディセバーメント(72)・F.リップ(61)をタダで撃てるってこと!
これ大事。テストにでます。MP差ってのを常に意識しましょう。
青魔法用装備

これは物理青魔法用装備。
ちょっとSTR低い気がするけど気にしない。ソロだし。
ステータスなんかうっちゃっておいて、ここでもMPに注目してほしい。
通常用と比べてMP差が102あります。
ここでもディセバーメント(72)がタダ!ヘッドバット(10)もおまけ。
ここまでで質問は?MP差があってもダメ低いじゃん!そうですね。
はじめはMP装備から徐々に通常装備へシフトしていって、
青魔法用装備に着替えてもMPが無駄に減らなければ着替えて撃つ。
こういうスタイルがインプソロには向いているん。(…とぼくは思います)
ダメが低くても素撃ちでも500越えられるなら、十分お得じゃないですか。
おそらく1匹目できちんと着替えをしてもMP無駄にならないようになるかな。
つまり、1匹目はMPタダで撃破!もちろんEXPもいっぱい!!
ごめん、ちょっと言い過ぎた。でもMP節約できるのはオイシイよ~☆
さて、ぼくのスタイルではディセバとF.リップを主力で削ります。
基本TPが0もしくは少ないときはBCをのせたF.リップで、
TP100以上の場合はサベッジ>ディセバの湾曲連携をします。
おっと、アムネジアには注意ね。そこは慣れと勘でカバーだ!
でもやっぱりMPは減っていくもの、さぁどうしよう;;
マジハン装備

他のもそうだけど、マクロが1つに収まるように多少手抜きです。
マジハン自体、リキャが3分なので、必ずBBをのせます。
このぼくの適当装備ですら、インプに160ダメ。(だったハズ)
つまり、差し引きMP120回復。どうだ、うまいだろうー!
なるべくマジハンは活用した方がイイ!魔法攻撃力アップもこのため。
さてさて、MPも回復したし、もっといっぱい狩っちゃうぞー。
と思っても、おそらく3匹目を倒した時点でMPは300程度かな。
ヘタしたら100もないってことも…うひゃぁ~。
そんなときは慌てずにヒーリングだ。そう、ヒーリングMPも大事。
ヒーリングMP装備

なんてことはない、ごくフツーのヒーリング装備です。
このとき、こっそりMP装備にもしておきます。気持ちだけ。
通常装備に戻したときにMPが無駄になることを防ぐのです。
実際にMPは全快する必要もなく、650くらいあれば十分ですが。
さあ、MPも回復したし、一気に倒すどー!!
…というカンジで、3×3の5チェーンがぼくの基本スタイルです。
5チェーンしたら、ヒーリング装備→MP装備でMPマックスまで回復。
そこまで良い装備でも悪い装備でもないと思いますが、
これを適当に繰り返してるだけで、自給1万くらいです。
やっぱり常に自分のMPを意識して戦うのが青ってもんなのかな。
ぼくと同じ方法でやれ!っていうことでなく、
自分なりのやりやすいスタイルを見つけてみてください。
ここまで読んでくれ方の、少しでも参考になれば幸いです。
アホ魔って呼ばれないように、ぼくはもっとがんばんないと;;
ガッツリ稼ぐより、サクっと気晴らしにしたいなってとき。
…などなど。ぼくはそもそもPTが苦手なのもあります。
そんなんで、青魔の特権であるインプ狩りをご紹介。
ちなみにぼくのメリポ状況はこんなん。0から!ってわけじゃないよ。
魔法のセットはこんなカンジ。
ヘッドバット/M.バイト/F.リップ/ディセバーメント/サウンドブラスト
/ロウイン/カオティックアイ/リフュエリング/メタルボディ/プラズマチャージ
/ポイズンブレス/アーフルアイ/マジックフルーツ/A.バースト/サンドブレス
/イグジュビエーション/マジックハンマー/ゼファーマント
特性はこんなカンジ。
物理命中率アップ/魔法攻撃力アップ
/オートリフレシュ/コンサーブMP/クリアマインド(2)
さてさて、さっそくはじめてみよう!って思ってもなにすればいい?
まず大事なのは、場所の確保。
ぼくはだいたい沼でやります。近いしね。
沼ではそこらでキャンプはれますので、気分は楽チン。
ヘディバだと、手前が空いてない場合は奥に行かなければならず、
イカにやられまくってしまうから、ぼくは嫌いです;;
ただ、ヘディバの方が個体Lvがちょっと高いので、稼ぎはイイハズ。
次に大事なのは、サンクリフレ・やまびこ・食事。
これがないと、インプソロはキツイでしょう。
命中に自信があれば食事はいらないかも。
ただ、どうしても相手が格上なので、ぼくはおすし食べます。
やまびこは1時間1Dを目安に持ってく。そもそも2時間以上もやらん。
そして一番大事なのは、装備。
別に完璧にしろってわけじゃないです。
大切のは、用途によって数種装備を持って、ちゃんと着替えようってこと。
青魔やってるひとはわかるだろうけど、特に着替えが重要なジョブです。
ぼくの青魔で少しずつ例をあげていきますね。
MP装備
はじめはこの状態。MPをとりあえずブースト!ってカンジ。
通常装備
これは通常殴り用の装備。この時点でMP差が142あります。
つまりどういうこと?
ディセバーメント(72)・F.リップ(61)をタダで撃てるってこと!
これ大事。テストにでます。MP差ってのを常に意識しましょう。
青魔法用装備
これは物理青魔法用装備。
ちょっとSTR低い気がするけど気にしない。ソロだし。
ステータスなんかうっちゃっておいて、ここでもMPに注目してほしい。
通常用と比べてMP差が102あります。
ここでもディセバーメント(72)がタダ!ヘッドバット(10)もおまけ。
ここまでで質問は?MP差があってもダメ低いじゃん!そうですね。
はじめはMP装備から徐々に通常装備へシフトしていって、
青魔法用装備に着替えてもMPが無駄に減らなければ着替えて撃つ。
こういうスタイルがインプソロには向いているん。(…とぼくは思います)
ダメが低くても素撃ちでも500越えられるなら、十分お得じゃないですか。
おそらく1匹目できちんと着替えをしてもMP無駄にならないようになるかな。
つまり、1匹目はMPタダで撃破!もちろんEXPもいっぱい!!
ごめん、ちょっと言い過ぎた。でもMP節約できるのはオイシイよ~☆
さて、ぼくのスタイルではディセバとF.リップを主力で削ります。
基本TPが0もしくは少ないときはBCをのせたF.リップで、
TP100以上の場合はサベッジ>ディセバの湾曲連携をします。
おっと、アムネジアには注意ね。そこは慣れと勘でカバーだ!
でもやっぱりMPは減っていくもの、さぁどうしよう;;
マジハン装備
他のもそうだけど、マクロが1つに収まるように多少手抜きです。
マジハン自体、リキャが3分なので、必ずBBをのせます。
このぼくの適当装備ですら、インプに160ダメ。(だったハズ)
つまり、差し引きMP120回復。どうだ、うまいだろうー!
なるべくマジハンは活用した方がイイ!魔法攻撃力アップもこのため。
さてさて、MPも回復したし、もっといっぱい狩っちゃうぞー。
と思っても、おそらく3匹目を倒した時点でMPは300程度かな。
ヘタしたら100もないってことも…うひゃぁ~。
そんなときは慌てずにヒーリングだ。そう、ヒーリングMPも大事。
ヒーリングMP装備
なんてことはない、ごくフツーのヒーリング装備です。
このとき、こっそりMP装備にもしておきます。気持ちだけ。
通常装備に戻したときにMPが無駄になることを防ぐのです。
実際にMPは全快する必要もなく、650くらいあれば十分ですが。
さあ、MPも回復したし、一気に倒すどー!!
…というカンジで、3×3の5チェーンがぼくの基本スタイルです。
5チェーンしたら、ヒーリング装備→MP装備でMPマックスまで回復。
そこまで良い装備でも悪い装備でもないと思いますが、
これを適当に繰り返してるだけで、自給1万くらいです。
やっぱり常に自分のMPを意識して戦うのが青ってもんなのかな。
ぼくと同じ方法でやれ!っていうことでなく、
自分なりのやりやすいスタイルを見つけてみてください。
ここまで読んでくれ方の、少しでも参考になれば幸いです。
アホ魔って呼ばれないように、ぼくはもっとがんばんないと;;
PR